10月1日よりの宅急便
10月1日よりの宅急便送料、また値上げだそうです。
最近は宅急便やコンパクトは完全実費のお客様負担でお願いしているので、殆ど利用を希望される方はいないというか極少なくなっているのですが、これでまたさらに“使えない”感じになりますね。
今回はついに実質集荷が別料金で定価送料に上乗せられるという※、「集荷契約なんてしない方がいいじゃん」という設定まで行きついた(意味不明なのは沖縄県は10円値下げです)ので、取り扱い自体やめちゃうという選択肢もあったのですが、実際完全実費でも利用されるお客様もゼロではないので一応これまで通り選択肢としては残しておきます。
ですが割高で残念ながら当方では負担できるレベルではないので、お客様の事情があって(受け取りとかの都合など)宅急便でないと困るという方以外は他の発送方法をお選びください。
コンパクト便は今回は定価のまま据え置きです
※集荷契約していると、一般利用者にはあるコンビニや営業所持ち込みでの100円割引特典とかがないので、これまではその分だけ安くなっていたのですが、それが定価まで値上げの上持ち込み不可となると実質集荷代100円という感じです。